🎨

プロダクトデザイナー

人間の可能性を拡げる、AIとの新しい協働体験をデザインする。

現在Rimoでは、AI議事録サービス『Rimo Voice』を通じて、人間がより創造的な仕事に集中できる世界の実現に取り組んでいます。

資金調達に頼らず毎年2倍の持続可能な成長を続けながら、私たちが最も大切にする「How(どうやるか)」を細部まで磨き抜かれたUXと本当に価値のある体験設計にこだわり続けています。

私たちが求めるのは、単なる画面設計ではありません。ユーザーとAIの関係性そのものを体験として設計するデザイナーです。今はまだ常識になっていない「未来のふつう」を、最新の理論と技術を活用して自分たちの手で作り上げるフェーズにいます。

「これからのプロダクトはこうあるべきだ」という想いを共に抱き、AIとの新しい協働体験を一緒に創造していける仲間を募集しています。

お任せしたいこと

  • Rimo Voiceおよび新規プロダクトに関するUI・UX設計
  • ChatGPTや音声認識など、AIを活用した「未来の仕事」への移行を支える体験設計
  • 人間が本来注力すべき仕事に自然にフォーカスできる、直感的で心地よいUI/UXの設計
  • プロダクト初期の構想段階からの企画・仕様検討への参加
  • チーム立ち上げ期における、ワークフロー整備や情報設計など

使用ツール・制作環境

  • Figma / Adobe CC(Photoshop / Illustrator / AfterEffects)
  • ChatGPT / Claude
  • Slack / GitHub / Notion
  • 開発技術:Go / TypeScript / React(Next.js) / Firebase / GCP

必須スキル・経験

  • Figmaを用いたチームでのUI設計の実務経験
  • クオリティとスピードを両立できるデザイン実務経験
  • 主体的に施策を提案し、他メンバーと協働して形にしてきた経験

歓迎するスキル・マインド

  • 生成AIなどの新しいツールや手法を積極的に取り入れたい方
  • 企画フェーズから関わっていきたい方
  • チームでのプロダクトづくりや、他職種との協働が好きな方

一緒に働くと、こんな面白さがあります

  • 生成AIと人の感性を掛け合わせたUX設計を実験できる
  • ユーザーとAIの関係性そのものを設計するような、根源的なデザインに挑戦できる
  • 「まだ誰も作ったことのない体験」に挑みながら、チームと一緒に答えを探せる

良いプロダクトをより高速にリリースするためにプロダクトデザイナーが必要です。

すこしでも気になる方は、是非まずは Zoom やランチなどのカジュアル面談をしましょう。 お待ちしております。